Fukushima 50

本作をT-Joy東広島にて、春の夜に鑑賞してきました。もう9年前になる、日本のみならず、地球にとっての大惨事となった福島第一原発で当時現地で奮闘した50人を描くドキュメント映画です。

 

観終わって、事実であることが今でも夢であってほしいと思ってしまうような悲惨で混沌としていた出来事をよく再現していると思いました。角田隆将さん(「なぜ君は絶望と闘えたのか」を始めとして素晴らしい仕事を常にされており、いつも気になる作家のひとりです)の原作も素晴らしいのだと思われます。

 

吉田所長(この直後、癌を患い既に亡くなられていますが、まるで日露戦争の勝利のために精も根も使い果たし、終戦2年後に急逝した英雄・児玉源太郎を思い出すのはわたしだけでしょうか?)の命をかけた大奮闘をはじめ、所員らの命を惜しまないほどの闘いが素晴らしい臨場感のある迫力十分の映像とともに展開されていました。日本人なら一度は観ておくべき映画と思われます。

 

いつも原発について考えされられるのは、東日本大地震の津波は東京電力にとって想定外の高さだったということですが、本当にそうでしょうか?もしかしたら、経費削減のために、堤防や立地の高さを十分でない状態で建設していたのではないか?という疑問がどうしても残ってしまいます。同じような津波が襲った宮城の女川原発はほぼ無傷だっただけに余計にそれは気になってしまいます。

 

いずれにせよ人類は原子力というパンドラの箱を開けてしまっており、地球さえ壊すほどの危険性を持つ道具であることは重々承知のはずで、想定外なんてことはあってはならぬ事態で二度と福島原発事故のような事件が起こらぬことを祈るしかありません。

 

個人的には原発に頼らない道が人類の歩むべき道だと思いますが、現実にはすぐには無理でしょうから、そうであれば、二度と想定外・・なんて言葉が出ないように、今後も原子力を管理していく運命に人類は相対しているのだという当たり前のことを本作によって改めて心に刻んだ夜となりました。